こんにちは、僕はシェアハウス歴10年のずんだもん。
ずんだもんは、ずいぶん長いことシェアハウスに住んでいるのね
そうなのだ、でもすぐに出ていく人も多いのだ。
私も友達から、シェアハウスはやめとけって言われたわ
個人的にはシェアハウスは最高なのだ。
でも肌に合わない人も多いのだ。
そこで、なぜシェアハウスはやめとけと言われるのか教えるのだ
シェアハウスはやめとけと言われる理由
変な人がいる
シェアハウスには変な人が一定数いるのだ。
例えば、こんな感じの変な人なのだ。
- 見た目がキモい人
- 目がエロそうな男
- 独り言言っている男
- 闇を抱えていそうな男
- 顔がニヤニヤしていいる人
- 昼間からプラプラしている男
- 過去を詮索してはいけなさそうな人
変な人は主に男なのだ。
私の近くにも頭にさやえんどうをぶらさげた変な男がいるわ
昼間っから、職業不詳の男たちが、自炊しているのは異様な光景なのだ。
時々、昼から男ばかりのキッチンの光景を見るのだ。
ずんだもんも、昼間から自炊している男の一人ってことね
触れないでくれなのだ。。。
社交性が低い人が多い
テラスハウスみたいに「社交的な性格」や「華のある外見」の人はリアルなシェアハウスには少ないのだ。
たとえば、一緒に住んでいるけど、挨拶もしない人も多いのだ。
シェアハウスって意外と人見知りな人が多いのね…
シェアハウス内で友達作ると人間関係が複雑になるのもあるのだ。
でも新しく来た人が、先住民に挨拶することもなく、サラっと一緒のリビングにいるのは、モヤっとするのだ。
あいさつもしない新規入居者に先住民から声をかけてまで仲良くなったりすることは少ないです。結局は信頼関係がないけど、なぜか一緒に同居している、ギスギスした意味の分からない共同生活になります。
ゴミ袋の交換作業をするのは一部の人だけ
シェアハウスのキッチンのゴミ袋の交換は一部の人しかしないのだ。
大半の人は誰かの善意にフリーライドなのだ
キッチンのゴミ袋交換は清掃業者の人がやってくれますね
でも清掃業者が入る曜日の前に一杯になると、住民たちで交換するルールが一般的です。
でも、ゴミ袋の交換するのはいつも一部の真面目な人だけです。
あとフリーライドする人に限って、自室から出た私物のゴミとか捨てる人がいます。
あ、ずんだもん君、フリーライドってあなたのことですよね?
き、気のせいなのだ。確か交換したのだ。前世で…
食器を洗わない人がいる
食べたら食器を洗うのがルールなのだ。
でも一定数、洗わずに放置してしまう人が存在するのだ。
あと、自分が料理した後に、調理器具をそのままシンクに置いたまま食事をする人もいます。自分の食事優先で、その後に洗います。
確かに、フライパン等の長持ちなどを考えれば調理器具は完全に冷めてからの方がいいのかもしれませんが、シェアハウスでは他に待っている人が多いので、食べる前に洗うのがマナーです。
煮込み料理とかして、そのまま数日鍋に入れたままで、腐らせる人がいるのだ。
炊飯器3日以上保温もあるあるですね。
トイレが汚い
シェアハウスのトイレは男女兼用が多いのだ。
男と女が同じ同時にトイレを使っていることがあるのは、なんとも不思議な感覚ですね
美人な○○ちゃんと同じフロアなのだ!!
水を流す音だけでドキドキするのだ…!
みたいな人もいる気がするのだ
ずんだもん、きもい……
ぼ、僕じゃないのだ…!
ずんだもんのような変な性癖がある輩がいる可能性もありますね
異性の目が気になる年頃の女性は、女性専用フロアの方がよさそうすね
ちなみに、男性がいるフロアは全体的に便器の周りにおしっこが飛び散っている日があるので汚いです。飲み会があった日とかは、けっこう悲惨です。
あと男の中には便座上げないでおしっこしている人もいるのだ。
便座に座った時、僕のおしっこがずん子ちゃんのお尻に付着すると思うとたまらないのだ…
みたいな変態野郎もいるのだ。
それ、ずんだもんじゃないの!?
ぼ、僕じゃないのだ…!
ドン引きです…
壁が薄い横・縦
シェアハウスは隣の壁が薄い傾向があるのだ。
隣の部屋が仲が良い住民だった場合には、気まずい雰囲気になります。また交流がない人が他の住人に、聞こえた内容を言いふらしたりします。
デリカシーがない人もいるのね… なんだか怖いわ…
同居人の噂話は良い酒のつまみなのだ。
付き合うと噂が立ちやすい
他の住民の身の上話が大好きなのだ。良い暇つぶしになるのだ。
シェアハウスでは、20代だと恋仲に発展する場合もあります。カップルになると、他の人の世間話の中にも頻繁に登場することになります。また、比較的壁が厚く防音がしっかりしている物件でもベッドのきしむ音は隣や下の部屋に聞こえやすかったりします。
お盛んなのだ。むふ。
恋人を作ることがシェアハウスに入ることの目的という意味では、良い選択かもしれませんね。
家賃にお得感はない
でもシェアハウスもメリットあるでしょ? たとえばお金。
シェアハウスって家賃が安くて、お得なんじゃないの?
嘘なのだ。シェアハウスの家賃は安くないのだ。
近隣のワンルームマンションと同等〜少し高いが一般的なのだ。
それに共益費が通常の賃貸よりも高めに設定されているのだ。
共有スペースにいる時間が少ない入居者にとっては「シェアハウス = 高い共益費 + 面積の小さな自室」と考えるとコスパが悪いと言って一人暮らしに戻る人も多いです。
ちなにに共有スペースが豪華なのは大規模シェアハウスの場合です。中古の一軒家を改装したようなシェアハウスの場合は通常の一軒家に近いです。
一軒家シェアハウスは何がメリットなのか僕も分からないのだ…
距離感が近いのが逆に辛い
色々なことがあって、声をかけられたくな日もあるのだ
- 家族の誰かが他界した
- 会社で怒られた
- リストラされた
- 電車で痴漢にあった
- お金をなくした
- 女の子の日
- 街を歩いていると頭の枝豆をちぎられた
しかし、シェアハウスの場合は基本的に住民同士で仲良く交流することが好まれるために、自分が交流する気になれない気分の時でも声をかけられたりします。
声を全くかけられない人もいる
逆に声をかけて欲しいのに、全く声をかけられない人もいます。
基本的に「草食系男性」「地味で量産型に見える男性」「ルックスが微妙な腐女子」は話しかけられにくいです。
まだ28歳なのに「おっさんにシェアハウスは厳しかったです。静かに去ります」
みたいな捨て台詞をLINEグループに残して去っていた人もいたのだ。
年齢じゃなくて、地味めの理系男性だったから、男女ともに興味がなかったから話しかけなかったのだ。
逆に身長が高くてBTSにいそうなタイプの細身イケメン男子は、自分から声かけなくてもチヤホヤされてますね。
確かにイケメンいたら私から話かけるかな〜♪
20代の女の子は黙っていても自然と声かけられる傾向がありますが、平凡なルックスの男性には、自分がだまっていると誰も声をかけてこないです。
女性も30代半ばぐらいになると、自分から関係構築を努力しないと誰も話しかけないのだ。
10代〜20代の女子が特別待遇なのは、シェアハウスも一般社会同様ということですね…
アラサーでおじさん・おばさん扱いされる
シェアハウスは若い人は20歳ぐらいから入居しています。大学生〜第二新卒ぐらいの若年層が多いシェアハウスの場合はアラサーにもなると、年上扱いされたりします。
アラフォー喪女の私を呼びましたか?
呼んでないのだ。
つい数年前までは自分も若いと言われていたのに、数年年下の人から「おっさん」や「お母さん」なんて、ジョークでも言われたら、なんか悲しい気持ちになります。でも20代前半の人たちの中には、そこら変の感情が分からず言ってくる方もいます。
7〜8歳違うだけで、お母さん呼ばわりはひどくないですか?
若い子は社会人はあっという間に時間が過ぎ去る感覚を知らないのかしら…
ちなみに、40代近くにもなると、おじさんおばさんは確定なので、冗談は言われなくなります。
まぁ、アラフォー以上は他の住民は交流しない人が多いです。
年齢を武器にしてくる年下との交流は面倒なのだ
年下と対等な生活をしなければならない
またシェアハウスは入居者は年齢に関係なく平等です。自分の年下世代から年上だからと気を使ってもらえることもないので、年齢を重ねるに連れ、居心地が悪くなります。
シェアハウスは30代後半以上になると少ないのは、入居審査もありますが、年下との共同生活の居心地が悪いのですぐ出ていく人が多いのも要因の一つかもしれません。
20歳ぐらいの子だと、初対面の人に敬語使えない人いますね。
異性の年下はいいけど、同性の年下はマジで嫌なのだ…
派閥がある
シェアハウスは派閥というか、共有スペースでいつもいるグループがあります。共有スペースに頻繁にいる人たちによって派閥のようなものが形成されます。
- リビングに頻繁にいる人:3〜4割
- リビングでたまに見かけるが、そこまで住民とべったりしていない人:3〜5割
- 全く交流しない人(30代後半〜40代が多い):2〜3割
誰にでも自分から話しかけられるような社交性があるタイプが、リビングに頻繁にいる人だったいいのですが、大半の場合は、違います。
これまで僕が利用したシェアハウスでは基本的に「縄張り意識が高い性格の女性」がリビングのボスキャラだったのだ。
会社のお局様みたいな感じですかね。
女性の人は共有スペースで気だるそうにテレビを見たりスマホをいじっているような人が多いです。他の住人の悪口を言っている人もいるとも耳にします。
楽しいシェアハウスかどうかは、シェアハウスの共有スペースにたむろしている中心グループのメンツを見ればなんとなく推測します。
気になるシェアハウスは休日に内覧してみてください。
気だるそうな顔していて、他の人に批判的なことを口に出しそうな人がリビングにいる場合は避けた方が良いシェアハウスです。
交流会がない
社交性が低くて縄張り意識が強い人が支配するシェアハウスが発生してしまう原因として「歓迎会の充実度」が関係しています。
歓迎会があれば、新参者でも比較的スムーズに入っていくことができます。
イベントはどのシェアハウスでも開催されています。でも新規の歓迎会のような告知をしておらず、すでにいる人たちが中心で、気に入った新人だけが招待されている場合があります。
私も先住民が排他的な空気感が嫌になって、早々に出ていく人もたくさん見てきました。
管理会社ガチャ
住民同士が良好な関係を築きやすいかどうかは、管理会社も重要です。
雰囲気が良いシェアハウスは管理会社さんが、定期的にイベントを企画したりしているのだ!
不定期開催だと、面倒だからイベント開催が続かない管理会社も多いです
住民主催のイベントは公平性とかで、あまり期待できません
また管理会社の人は一人が担当することが多いですが、封建的な管理をするハウスマネージャーさんがたまにいます。
たとえば、使ったフライパンや食器などを洗わずにシンクに放置する人がいたため、ほとんどを引き上げてしまって、洗わないと他の人が使えないようにして、対応した管理人もいました。
フライパンが1〜2個しかないから住民からは大不評だったのだ。
共有の備品が不足していると、住民同士でのいざこざにも発展しやすいです。
また、食器洗いの洗剤の品質が悪く手が荒れてしまうものを使っている場合もありました。そのシェアハウスでは多くの人がゴム手袋や自分の洗剤を使っていました。
内覧行って、なんとなくケチくさそうな雰囲気なら要注意なのだ!
乾燥機が混雑している
シェアハウスは洗濯物を干す場所がないので乾燥機で乾かすのが一般的です。洗濯機は30〜40分で終了します。でも乾燥機は2〜5時間ぐらい回します。だから乾燥機は混雑します。
乾燥が終わると、待っている人がすぐに乾燥機の外に出してしまう場合があります。
女性にとって、男性に勝手に自分のカゴに入れられるは複雑ですね…
女性の下着が勝手に外に出されているのは見たことがないのだ。
女子は下着とかは多分部屋干ししているのだ
キッチンスペースで食べ物の盗難が起こる
キッチンスペースには、ちょっとした自分専用の食料や調味料を置いておくスペースが割り当てられています。手癖が悪い人は勝手に使います。
僕も何度も、共有冷蔵庫に入れておいたずんだ豆食べられたのだ…
高年収な人しか、入居していないような高給シェアハウスならまだしも、平均的なシェアハウスであれば、絶対に取られたくないような私物は置かない方が良いでしょう。
ネット回線が不安定
シェアハウスはネット回線が不安定な傾向があります。
僕は回線が完全に途切れたり、もっさりする日が1ヶ月以上続いていたたので管理人に言ったのだ。
皆、困っていたのだ。
そしたら「自分で契約して」と言われたことがあったのだ。
シェアハウスって自分で業者呼んで、回線引いて大丈夫なの…?
勤務先や職業で他人と比べてしまう
シェアハウスでは、本当に様々な社会的なバックグラウンドの人がいます。いい年して無職やフリーターしている人もいれば、みんなが知っているような大手企業でバリバリ働いている人や自分で事業を起こしている会社経営者もいます。
住めば自分の上位互換みたいな人には高確率で出会うことになります。
特に男性の場合には社会的に自分より成功している人から「お仕事何されているんですか?」なんて聞かれた場合には、
ただの頭に枝豆つけてる人なのだ…
なんて自虐しか頭に浮かんできません。
女性の場合には結婚という逃げ道がありますが、男性で社会的立場が微妙だと、色々と悩む部分があるかもしれません。自分と同じ会社や取引先企業、同じ業界の人と同居になる可能性だってあります。
- 大手企業の子会社
- SESや下請けの会社
- 派遣などの非正規雇用
- 低賃金業界に属するブルーカラー
- 公務員
公務員はシェアハウス内で見かけます。他の住民と対等には暮らしている人が多いです。でも、口には出さなくても「公僕」だと思っている人もいるので、少し立ち振る舞い方に注意が必要です。
逆に以下の職業の人はシェアハウスにおすすめなのだ
- 有名企業の会社員
- みんなが羨(うらや)む花形職業
- 会社経営者
- ITエンジニアなどの高給フリーランス
- デザイナーなどクリエイター系で人脈からお仕事受注している人
- トレーダーなど自宅で働けて、他の業界と接点が少ない人
確かに職業聞かれて得するのって、有名企業の正社員や憧れの職業についている人ぐらいね
「お仕事何されているんですか?」は頻出する質問だけど、僕みたいなほとんどニートには悪魔の質問なのだ。
大企業勤めの人は、結構自慢に近い感じでホイホイ自分の会社名を口にしているわ
自営業者も特に人脈とか求めていない場合には不向きです。自分のお仕事を根掘り葉掘り聞かれて、そのビジネスモデルを外で言いふらされて、競合が増やしてしまう可能性があります。また会社の後ろ盾がなく、自分の名前をGoogle検索されると不都合な人はシェアハウスには不向きです。
逆に人脈を広げて、法人からのお仕事に繋げたい自営業者には向いています。
自営系はなんちゃっても多いのだ。放っておいてほしいのだ。
ニートの僕は聞かれたくないのだ。察してくれなのだ…
光が少ない
シェアハウスは全体的に光が少ない建物が多いのだ。
光ないとどんよりしやすいし、時間間隔もなくなるのだ。
リモートワーカーは注意ですね。
あと壁紙がカビで汚くなっているシェアハウスもあるのだ。
うーん、不潔…
夏はゴキブリが高確率で発生する
シェアハウスは夏は高確率でゴキブリが発生するのだ。
主な発生要因としては以下の通りなのだ。
- 玄関等の開閉回数が多い
- 窓とか開きっぱなしがある
- シンクに生ゴミが多い
- キッチン周りに食べ物とか落ちている
- 隠れる場所が多い
- 共有スペースは暖房がついている時間が長く、越冬できる環境が整っている
- だらしない住民が自室で繁殖させる
うーん、不潔…
夜騒ぐ人がいる
夜に複数人で晩酌する人がいます。飲み会自体は問題ありません。
しかし、大声で騒ぐので12時近くになっても声が聞こえて眠れないことがあります。
「夜騒ぐな!」の注意の張り紙は僕の住んだ全てのシェアハウスで見たのだ
また防災のために喫煙スペースは外に設置されているのが一般的です。夜にお酒が入って、喫煙スペースで大きな声で話したり笑ったりするので、シェアハウス内だけでなく、近隣住民から苦情がくるシェアハウスも少なくありません。
シェアハウスの管理会社は近隣住宅への騒音クレームは特に厳しいです。
お風呂がない
シェアハウスの多くはお風呂がないのだ。冬でもシャワーなのだ。
確かに冬にシャワーだけだと、体がしっかり温まらないかもしれないわね。
シャワーだけだと体が乾燥するのだ。乾燥肌の人は結構かゆみに悩んでいるのだ。
大浴場だったら、同性の同居人には自分の裸を見られるってことね。。。
LGBTには天国かもしれないのだ!!
シャワールームの排水溝の掃除義務
シャワールームを使った後は排水溝にたまった自分の髪の毛や陰毛を掃除する義務がある物件があるのだ。
うげ〜気持ち悪い。
そんなのやっている人いるの!?
知らないのだ。僕はこのルールがあるシェアハウスに住んでいた時、一度もしなかったのだ…
他人の陰毛を手で掴んでゴミ箱にポイっとできる人はシェアハウスに向いているのだ。
- ソファなど不特定多数の人が座る
- もったいない精神で備品が長時間使われるので汚い
- 他人と食器を共有
- 不特定多数の人が使うスポンジで食器を洗う
- 清掃時に食器用スポンジでシンクを清掃する
- 水回りは汚いことが多い
- 排水溝がよく詰まる
「やめとけ」と言われるシェアハウスは小規模が多い
最後にですが、シェアハウスは「やめとけ」と言われるのは小規模シェアハウスが多いです。
小規模なシェアハウスの場合以下の傾向が見られます。
- ドミトリー(相部屋)がある物件がある
- お金ない人が多い(人気がない物件で家賃が比較的安い)
- 民度が低い人も受け入れている
- 清掃が当番制
- 人間関係が濃い
- 壁が薄い
- 新人に対して厳しい人や和みにくい体制
一軒家のような小規模シェアハウスだと平凡な一軒家を知らない人とシェアしているだけの日常感です。シェアハウスはテンションが上がるような贅沢な共有スペースを都会的で洗練された人と一緒に住むののを期待している人も多いと思います。
そんな写真を多くのシェアハウスが使っています。でも、その対局にあるのが、小規模シェアハウスです。
小規模シェアハウスは「やめとけ…」なのだ…
シェアハウスはやめとけ まとめ
まとめなのだ
- 変な人がいる
- 社交性が低い人が多い
- ゴミ袋の交換作業をするのは一部の人だけ
- 食器を洗わない人がいる
- トイレが汚い
- 壁が薄い横・縦
- 付き合うと噂が立ちやすい
- 家賃にお得感はない
- 距離感が近いのが逆に辛い
- 声を全くかけられない人もいる
- アラサーでおじさん・おばさん扱いされる
- 年下と対等な生活をしなければならない
- 派閥がある
- 交流会がない
- 管理会社ガチャ
- 乾燥機が混雑している
- キッチンスペースで食べ物の盗難が起こる
- ネット回線が不安定
- 勤務先や職業で他人と比べてしまう
- 光が少ない
- 夏はゴキブリが高確率で発生する
- 夜騒ぐ人がいる
- お風呂がない
- シャワールームの排水溝の掃除義務
- まともな人は1〜2年で出る
シェアハウスは1〜2年で出ていく人が多いです。でも、変な人ほど沼りがちです。
- 賃貸の入居審査に自信がなく、他に行くところがない人
- ガサツでフリーライドする生活が快適な人
- 今期を逃して特に目的もなくダラダラ住んでいる人
- 日本での一人暮らしが大変な外国人
- 交流せずにシェアハウス内の人間関係気にしない人
1年もいると、距離感が近すぎて、居心地が逆に悪くなりますから、共同生活はお腹一杯と卒業する人が多いです。社交性がある人は話しかけられやすいので、気軽に話し相手にされたりとか、色々と大変です。
それに、社交性のある人は恋人ができたり、昇進したりとかステップアップするので、出ていきます。
とりあえず、人生の経験として、僕はおすすめしているのだ
30人以上の中規模〜大規模シェアハウスは経歴がユニークな人とも出会えて面白いのだ。
うん、色々と不安な部分もあるけど、総合で見たら一度は人生で体験しておくのもいいかもと思ってきた!